7:30~9:00
ひまわり組(保育園)・朝預かり保育 登園
2025年度より幼稚園型認定こども園に移行しました。
2号認定のお子さま(ひまわり組)は、保護者のご都合に合わせてこの時間内に登園できます。
また、1号認定・新2号認定のお子さまも、朝の預かり保育として利用いただけます。
先生が笑顔で出迎え、一日が始まります…
9:00 登園
朝は、保護者と一緒に登園します。
*自転車やベビーカーは指定の置き場所があります。
チャプレンや園長先生と朝のご挨拶
お部屋の前では先生が待っていて、握手で朝のご挨拶をします。
支度を終えた子どもから自由にお部屋で遊びます。
☆自由に遊ぶ中で、季節ごとの製作を行う日もあります
神さま、あたらしい朝をありがとう(朝の礼拝)
☆全園児が集まって、一緒に礼拝をする日もあります(合同)
10:30戸外に出て自由に遊びます
戸外には楽しい発見がいっぱいです!!
☆その日の天候やカリキュラムによって戸外に出る時間は変わります。
12:00お昼ご飯
お昼は、家庭から持ってくる「お弁当」か「給食」どちらか選べるようになっております。
給食の申し込みは1カ月単位で前月までに申し込みます。
お弁当も給食も毎日温めてお昼にいただきます。
お食事を終えてから また自由に遊びます
火曜日の午後は、年長児のみ英会話を行っております。(行事等で出来ない日もあります)
13:40 お帰りの時間
あっという間に お帰りの時間
クラスに戻って、お話しをしたりゲームをしたり・・・
お帰りの支度を済ませ ゆっくりと絵本を見ます
良い日を下さった神さまに ありがとう・・・
お帰りのお祈りをします
14:00 保護者の方々にご挨拶
戸外に並んで、保護者の方々にご挨拶。
今日の報告や子ども達のトピックス、明日のお知らせをする大切な時間です。
明日も先生やお友だちに会えますように・・・
14:00 (水曜日は午前保育の為11:30~)
ひまわり組・預かり保育の時間
年少でまだお昼寝が必要なお子さんは、食後の戸外遊びの後から午睡をしています。
年中以上でお昼寝が必要なお子さんは、14時の降園後から午睡ルームでお昼寝をします。
15:30 おやつの時間
ひまわり組、1号のお友だち、みんな一緒におやつをいただきます。
子どもたちにとっては楽しみな時間です。
おやつの後は、保護者のお迎えの時間まで、好きな遊びを楽しみます。
天気の良い日は、午後も戸外遊びをします。
18:30降園時間
*2号認定についてお知りになりたい方は、お問合せフォームよりメールで問い合わせいただくか、お電話で直接お尋ねください。