実費徴収・特定負担額について

対象園児  満3歳児 ~ 5歳児 (1号認定・新2号認定・2号認定)

【1. 対象園児全員から徴収する入園児納入金 】

 

 

 

入園準備金

50,000円

入園時に在園兄、姉がいる場合は、30,000円とする

【2. 教育・保育の質の向上を図るための特定負担金 】

項 目

金 額

1人あたり年額)

備考

施設・教育充実費

30,000円

満3歳児、途中入園児については、入園した月から月額

2,500円となる

【3.実費徴収する項目  

項 目

金 額(月額)

備 考

月間絵本

460円

入園した月からとする

特別徴収費

5,000円

入園した月からとする

委託講師、指導員による授業代

音楽開催費、行事費

給食費(一食あたり)

60円

主食費180円 副食費200

希望者のみとする

年長児夏のイベント

25,000円

交通費、体験学習代

但し、開催した場合のみ徴収

2. 2号認定・3号認定園児における延長保育に係る利用者負担は、市川市保育施設利用ご案内に記載されている詳細をご確認ください。